KentaSato’s blog

欧州蹴球日記 in Croatia

変化をつけるとき



先週の日曜日に都2部同士の試合に参加させていただいた。


その前日には都4部のチームの助っ人として神奈川県2部のチームを相手に試合したが、個人的に2得点3アシストと結果を残した。


結果もそうだが内容も相手を圧倒した。

だが自分の中では都2部の試合がこのように簡単にいくとは思っておらず、都2部の試合に向けての準備としては不安が残った状態だった。


コンディションも自分の中で悪くないとは思っていたが、試合のテンポや負荷を考えると不安しかなかった。


実際に都2部の試合を終えての自己評価としては、悪くはなかったが良くもない。


久しぶりの90分(もしかしたら80分)の試合で、ボランチとしてプレーした。

初めて一緒にプレーする選手がほとんどで難しさはあったがインターセプトやセカンドボールなどボランチとしての最低限のプレーは出来たと思う。

が、ドリブルや得点に絡むプレーは少なく、違いを見せる事は出来なかったというところでまだまだ満足は出来なかった。


個人参加やレベルの低いところでプレーしていると、それに慣れてしまうことや自己評価も低くなってしまう。

そこから高いレベルでやろうと思うとスプリントの回数や質、状況判断やプレーの速さの違いに驚く。


ただ今回こうして自分の中の基準が高まったことで、普段から意識を変える事が出来る。


試合後には登録の話もしてもらい、これから今シーズンは都2部リーグを戦おうと思っているところだ。



それとコーチとしてもまた活動しようと思っており、今日このあとのパーソナルトレーニングを終えてから中学生のチームに参加する予定だ。


別のチームにも来週参加予定で、新しい事にも挑戦していく。


新しく良い変化をつける





先週から自分のコンディションを上げようとサッカーの参加頻度を上げ、今週も引き続き頻度と強度を上げている。

個人参加やカテゴリーの低いところでプレーすると、全体的なテンポが遅く、プレッシャーも緩いため余裕でプレー出来てしまう。

またチームとして活動しているところに入るのと個人参加でも変わってくるし、そういった緩いところでプレーして良い感触を得たとしても自分の中の本当のコンディションは上がっていない事に気付く。

先週と今週で東京都の区リーグ、神奈川県3部リーグに参加させてもらったが、正直に言うと質も強度も低かった。
それでもコートが小さいと切替の早さやプレッシャーの早さに難しさを感じてしまった。

本来であればそういうところでプレーしてもフィジカル的にも技術的にも余裕でいなければならないが、もっと緩いところでやっていてからだと感覚的にも難しく感じてしまう。

かと言ってチームに登録してプレーしたい訳でもないため、コンディションを上げていくのはなかなかに難しい。

そういった環境でやっていく事に決めたのは自分なので、どうにかコンディションを作っていくしかない。

今週日曜日には最近の中で1番レベルの高いところでやるため、そこに向けて上げていたところがある。
先週、今週の成果が出る訳だが、正直不安なところが大きい。
海外でやる時とは違った難しさがある。


パーソナルはというと、本当に毎週1人2人新しく問い合わせが来ており割と良い感じで進んでいると思う。
見ている子1人1人に合ったトレーニングを提供するようにしているが、マンツーマンのトレーニングで練習メニューというのがある程度限られてくると1時間の内容でも困ってしまう時がある。

また幼稚園生から小学生だと集中力が続かなかったり、飽きてきたりと大人を相手にしている訳じゃない事での難しさも感じている。

ただ本当にありがたい事に人数も増えてきているし、親御さんとのやりとりでも良い反応を貰えるとそれがモチベーションにも繋がっていく。

自分のように過ごしていくと平日や休日問わずにゆっくりする時間が無くなかなかにハードだが、将来を見据えての今ということでどうにか頑張っている。


最近になって急に気温も上がり、新学期に向けて色々と動き出す中で、また自分としても新しいスタートという気持ちで選手としてもコーチとしても頑張っていきたい。

難しさの痛感



今週も月曜日から明日土曜日まで毎日パーソナルトレーニングが入っており、個人的にもサッカーのコンディションを上げるために今週は4日間色々な場所でサッカーする。


毎日のプランとしては

6:45起床

7:00〜筋トレ

7:55サッカー場到着

8〜10:00サッカー

11〜13ウーバー

15:30〜16:30パーソナル

18〜20ウーバー


サッカーが無い日は7時に起床し筋トレとランニングを10時前には終わらせる。


空いた時間にはトレーニングメニューを考えたり、YouTubeでビジネスについて勉強したりするようにしているため、ゆっくりダラダラする時間があまり無く、


ヨーロッパでサッカーしている時はここまで忙しく行動する事がなかったため、なかなかキツいと感じているがサッカーしかする事がなかった時と比べたら今の自分はやるべき事は何か、これから何をすべきか、というのが明確になっており、充実していると言えるのかもしれない。






InstagramFacebookジモティーと、自分のパーソナルを宣伝しているが、1番力を入れているInstagramからの問い合わせは1件。


何も力を入れていないジモティーからの問い合わせは5件と、なかなか思ったように上手くいかない。


動画の質、宣伝方法、投稿のタイミングなどまだまだ改善する余地はありそうだ。





明日はそのジモティーで問い合わせがあった新しい子の初回のトレーニング。


9〜11時でサッカーをしてからのパーソナルだが、しっかり行いたい。





今のところは毎週少なくともパーソナルは増えているが、今見ている選手もいつ終わりになるか分からないし、人数が増えなければ収入としても増えていかないわけで、自分で事業を始めた事で分かったがやはり簡単にはいかない。


先のビジョンというのは意外と自分の中にちゃんとあって、そこに向かって進んでいく形だがまだまだ納得出来ない事の方が多い。




ただ少し前の自分にはサッカーをする事でしか稼げないと思っていたが、ビジネスの世界に一歩足を踏み入れた事でしか経験出来ない事が自分にはプラスになっていると思う。



労働、労働、労働と今は体を動かして稼ぐ。

将来の為に稼ぐ。

自分の下で働きたいと言ってくれる人が現れた時にしっかりと雇えるように、また雇える環境にいくまでどうにかやっていく。



自分のコンディションを上げつつ、稼いで、宣伝してとハードな毎日で難しさを痛感しているが、頑張っていきたい。


右肩上がり



今年から始めたサッカーパーソナルトレーニング


昨年末に話があり、サッカーの個人参加で知り合ったフリーランスの方達とビジネスの話をしていく中で本格的に動き出した。


妹にチラシ作りを頼み、自分は営業で家の周りのチームを回った。


インスタでアカウントを作り、宣伝している。


最初は1人を見るだけだったが、始めて1ヶ月経った今では8人の選手を見ている。


月曜から土曜まで毎日選手を見ており、ウーバーやサッカー、筋トレ、ランニングを上手くやりくりしているかたちだ。



自分としては夏に再度ヨーロッパでサッカー選手としてプレーしたいという気持ちはあるが、こうやって毎日子供を見て仕事してお金を稼いでいると、自分のトレーニングに力や時間を使う事の優先順位が下がってしまっている感じもする。


サッカー選手としてビッグクラブでプレーし、大金を稼いでいる訳でもなく、コロナの影響とはいえ日本に帰国したり無所属でいる時間の長さも考えると、パーソナルトレーニングを始めてから思ったより早く形になった事でこのまま起業して本格的に取り組んでいくのもありなのかなと思うようにもなった。


世界に出る前に所属していたチームの代表からは、選手をオーストリアのチームへのトライアルを手伝ってくれないかと話を貰ったり、個人的に他の代理人の方から別の国への移籍を持ちかけられたりもした。


そういう本格的な移籍の話があると、やはり自分の気持ちも燃えてくる。


まだやれる。やりたい。プレーしたい。


毎朝筋トレしてランニング、サッカー個人参加をするのもやはり自分の中でまだやりたい熱い気持ちがあるからだと思うし、そういう気持ちがあるまま辞めてしまうと後悔するのではないかとも思う。


夏まではやる事をやりつつ、パーソナルももっと大きく良い形になるまでにはしたい。


ただ、結局自分はサッカーする事が1番自分のしたい事で、まだまだ終われそうにないということ



ヨーロッパでプレーしている時は練習、試合以外の時間が長く、この時間に何か出来る事はないかと探していたが、ここに来てちゃんとしたビジネスが出来ている事に幸せを感じているし、子供の親とのやりとりや実際にトレーニングしている時や選手の成長を感じる事がとても嬉しい。


充実感を感じる事は当たり前ではないし、この先まだまだ苦労する事はあると思うが突き進んでいきたい。


サッカーでもビジネスでも、まだまだ成長出来る。

やれる事はまだまだある。


伸び代しかなくて嬉しい。


f:id:KentaSato:20220218142307j:plain

これが俺の望んだ道



年末頃から偶然が重なって始めたビジネス。

なんとなく先のイメージはあるものの、実際どうなるかは分からず、周りの人達に助言をもらいつつも先週から本格的に動き始めた。


先週と今週で7チームの練習に参加し、チラシを配り、インスタで専用のアカウントを作り投稿した。


まだ始めて1週間くらいだが、今日になってようやく形になってきたと思う。


こういったビジネスもコーチとして活動する事も、自分としては新参者で、本格的にやり始めたら不安ばかりだが、少し形になってきた事で始めてすぐに描いていたイメージに近づく事が出来ていると思う。



今日は自分の住んでいる地域のトレセンの練習に参加させていただき、そのトレセンの代表を務める方のチームにも参加させていただいた。

またチーム全体でこのパーソナルの宣伝をしていただき、更には川崎市トレセンの練習にも参加させていただけるとのこと。


また別のチームに参加した時は、コーチとして報酬を払う事も提案されたし、後々には代表になって欲しいとも言われた。


インスタのアカウントの方はまだまだフォロワーも少なく、見られている数も少ないのだが、こうやって足を運んでいる事の成果が段々でてきている。


いわゆる"ちゃんとした社会人"というのを経験していない自分でもサッカーを通して人と関わっていく事で上手く勉強させていただいているかたちだ。


言葉遣いも今までより気を付けなければならず、子供達や親御さん達との関わりも考えていくようになった。


もちろんこれはビジネスであり、仕事をするという事はプロとして良いものを提供しなければならない。

信頼を失う事は簡単だと思うし、一度でも満足していただけないようなサービスをしてしまえば終わってしまう。


自分がプレーする事とはまた違ったプレッシャーもあると思う。


これからまた様々な困難もあると思うが、どうにか乗り切り上手くいくよう成長したいと思う。


f:id:KentaSato:20220115232641j:plain

スタート


あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。


クロアチアから帰国し、2週間の自主隔離が明け、サッカーとウーバーをする日々だったが、ワクチン接種2回目を終えてから体の調子があまり良くない。


というのも、サッカーを4日連続で行い、筋トレや自主トレをやっていたのにも関わらず2回目のワクチン接種を終えてからのサッカーではすぐに息切れ、また股関節の痛みが出るようになっていた。


それを早く治すようにストレッチやマッサージは行っているものの、なかなか難しい状態になっているように感じる。


来年で30歳になることもあり、年齢からくる衰えなのかと少し思うところもある。


世界に目を向けても日本代表の選手を見ても現役で動ける年齢は年々上がってきているところを見るとまだまだいけるとは思っていたが、ある意味節目なのかもしれない。


しっかり今までやってきた筋トレやジョギングのトレーニングもしっかり継続しなければすぐに衰えてしまうという危機感を持ちながら、今年も色々と取り組んでいきたい。



実は年末から小学生のパーソナルトレーニングを始めた。

これは本当にたまたま始まった事なのだが、自分が現役の間に何か始めたいと思っていた事の1つで、かなりしっくりきている。


まだあまり大きな声では言えないが、ビジネスとして形にしようとも思っており、海外でプレーする事よりも今はこっちをメインに行動したいと思っている。


自分の周りにはフリーランス個人事業主として働いている人が多く、色々な話を聞く環境にいる事も恵まれていると思っていて、かなりの額を稼いでいる周りの人を見ると自分もそうなりたいと思うようになった。


今まで自分がやってきた事が活かせる自分に合ったビジネスの仕方。

ずっと探していた何かは見つけられたのかもしれない。



これが成功するにしろ、失敗で終わるにしてもこれは自分にとって必ずプラスになる。


どうにか成功して、また自分のサッカーにも活かせるようにしたい。

2022年は幅を広げて成長し、結果を残す。



このブログをご覧の皆様も良いお年となるよう願っております。

これからもどうかよろしくお願いいたします。



フィジカル



日本に帰国してから3週間が経とうとしている。


以前参加させてもらっていた個人参加型のサッカーに1度参加してからは、コロナワクチン接種1回目を済まし、自分で筋トレと走り込みのトレーニングをしている。


今週水曜日にレベルは低いが家から近いところの参加が決まっている。


ワクチン接種もあり、動けなかった何日かを取り戻すように今日は筋トレからの走りを昼過ぎと夕方に行った。


心肺的にも筋肉的にも多少キツいが、それでも思ったほど落ちている訳ではないと感じた。


近くの公園はいつも子供が多く使いづらいが懸垂のしやすい良い場所を見つけてかなり嬉しい。


走っての感想は、足腰に来る負荷の無さだ。

前にも書いたと思うが、やはりヨーロッパの天然芝での負荷との違いが歴然でこのまま同じようなトレーニングを続けているようでは成長どころか、またヨーロッパに戻った時にキツい思いをすると思う。


もっとスクワットの負荷を増やしてから走り込みも距離を伸ばす必要がある。


筋トレもまだまだ改善余地があると思うし、色々と考えながら成長するために取り組んでいきたい。



それとクロアチアに行く前に壊れた自転車の代わりが明日安く手に入りそうで、トレーニング以外の時間でウーバーを再開しようと思う。


オーストリアの元チームメイト、そのマネージャー、元チームのスタッフから連絡があった事もあり1月にはオーストリアへ行きたいと考えている。


だがその為にはワーキングホリデービザを取得する必要があり、また書類を揃えなければならない。


今月はやる事が多いが、色々と将来の為に頑張って取り組んでいきたいと思う。



隔離明け



今日で自主隔離が明けた。

クロアチア渡航する前に仲良くしてもらっていた人に誘われて今日の朝個人参加のサッカーへ行ってきた。


2週間自主隔離をしていたが、筋トレやジョギング等は一応していたため大丈夫と思っていたが、最初の30分くらいは体が思ったように動かなかった。


次第に体が動き、人工芝とボールにも慣れてきてからは物足りないくらいのレベルだと感じた。


2週間前まで公式戦を戦っていたのもあり、メンタルとフィジカル、テンポ、強度などの違いがハッキリ分かった。



クロアチアに行く前にこういう個人参加や市リーグ、県リーグに参加させてもらっていたが、ヨーロッパ下部リーグとはいえ、これくらいの強度では全く足りていなかったと改めて感じた。


また天然芝と人工芝の違いも自分の中では大きく、クロアチアでは走るキツさを痛感し運動量では目立たないと感じたが、今日の人工芝ではいくらでも走れると感じた。



ヨーロッパで戦う為にもコンディションは上げていかないといけないが、向こうの天然芝は無いし同じコンディションでトレーニングしていくのは無理かもしれない。


ただこの中でできる事を考えて全力でやっていこうと思う。




ヨーロッパではまたコロナ感染者が増えてきており、オーストリアは恐らく12月13日までロックダウンだという話らしい。


日本も新規外国人の入国を拒否し、また渡航が難しくなるのかもしれない。

自分は未だにワクチン接種が済んでおらず一刻も早く受けたいのだが、1回目の接種はもう済ませているのが普通なのか近くの病院はどこも予約を受け付けていない。


早くても1月中旬といわれたのだが、もし受けれずに渡航出来ない場合はまた夏まで日本に滞在しなければならなくなる。


最近はサッカー以外の事もよく考えており、色々と不安にはなってきている。


すぐに色々と何かが起こる訳ではないし、すぐに物事を良くする事も出来ないと思うが自分の中で変な焦りが日々強くなっているのを感じる。


将来の事をしっかりと考えつつ、目の前の出来る事に全力で取り組んでいきたい。




帰国



日本に帰国してから1週間以上経った。

去年帰国した時よりもコロナ対策、自己隔離の厳重さが増している。


電話番号、パスポート、住所などの個人情報を提出しアプリで毎日位置情報の確認など、本当に外出させないような対策をしている。


自分としては次の移籍に向けて長い休みを取るつもりは無いが、ここまで外出を警戒されると難しいところではある。



振り返ればクロアチアでの3ヶ月はあっという間に過ぎ去り、思ったようにはいかなかった。


だが、このリーグ戦に向けての準備やリーグ戦真っ只中でのメンタル、フィジカルコンディションなど次に向けて準備、成長すべきところはハッキリと見えてきた。



クロアチア滞在時、オーストリアの時の元チームメイトと連絡をちょくちょく取っていたのだが、その選手のマネージャーとも電話で話をし、冬の移籍で手伝ってくれるとの事で良い方向にいくかと思っていたのだが、ニュースを見るとドイツ、オーストリアではコロナ感染者がまた急増し、ロックダウンになったようだ。


まだどうなるか分からないが入国拒否やチーム状況の変化で無くなる事は考えられる事で、やはり簡単に話が進んでいく事はなく、今まで自分が経験してきたようにどの場所でもレベルでも関係なく難しいところがある。


これから自分はどうなっていくのかと不安になる一方で、サッカー以外の事も色々と始めていく楽しさも少しある。


どんな状況であろうと楽しんで上手く進んでいけるようメンタル、フィジカル共に成長したい。



帰国しての1週間は、リラックスする目的で今まで我慢していたものを発散するように過ごした。

その反動でまたフィジカル面を0から作るキツさを味わう事になると思ったが、そこまでではなかった。体の見た目はクロアチアへ向かう前よりもゴツくなった。


ただ痛感したのはヨーロッパのグラウンドがいかに凄いかということ。

毎日のように筋トレやダッシュ、走り込みをしていたが、それでもかなり息が上がりしんどかったのだが、コンクリートの上では全くそのキツさが感じない。


ペースや心拍数が明らかにおかしいし、自分でもかなり驚いている。


またヨーロッパでプレーする事になるなら、またこの違いに苦戦する事なく最初から当たり前のように走れるコンディションを作っていきたい。



ラストゲーム

f:id:KentaSato:20211115041118j:plain


昨日はリーグ戦第14節、ホームでの一戦は6-2での勝利となった。


自分は後半残り20分頃に途中出場、1ゴール。


今回の試合も先週に引き続きベンチスタートとなった。

試合は格下のチームとあって余裕の試合運びかと思われたが、前半先制し2-0になってからは失点したり簡単なボールロストから攻め込まれたりと嫌な流れが続く中、4-1で前半を折り返す。


後半開始後に失点からなんとか5-2と盛り返すも、相手の勢いは収まらずひたすら嫌な展開が続いた。

自分が出場してからも気の抜けない時間帯が長く、味方のミスからPKを与えるがこれを外して最後は味方のプレゼントのようなパスから無人のゴールへ自分が得点した。



これで自分の前期シーズンは終了した。



1週間の練習に1度も来ない選手がスタメンフル出場したり今回に至っては自分の交代も2枚目であり、ラスト2試合は自分にとっては不完全燃焼と言える形になった。


と言ってもチームとしては前期リーグ戦まだ残り3試合残しており、自分は月曜日の便で日本に帰らなければならないため、その選手を使い続けるよりかはといった考えも分かる。


だが、目先の勝利を目指すならば他の選手を使うよりも自分が出た方が確率は上がると思うし、そのクオリティは見せてきたつもりだった。


過ぎた事をここで書いても仕方ない事ではあるが、やはり自分としては全試合スタメンで出場しチームの勝利に貢献、また自分の得点数を更新していきたかった。


コロナで約1年半という時間を日本で過ごし、久しぶりのヨーロッパの舞台でのプレーはやはり簡単ではなく、思った通りにはいかなかったというのが現状であり、書いたようなストレスや不満があるのも自分がそこまで他の選手との圧倒的な差を見せつける事が出来なかったという結果なのだと思う。


リーグ戦14試合、カップ戦2試合、4得点。


数字としては全く良くない結果に終わり、このまま日本に帰国する事になる。


来年以降はどうなるか全く分からない状態ではあるが、帰国してからもヨーロッパで戦う為に準備していきたいし、何が必要でその為にどうやって準備すべきかというのがここクロアチアでリーグ戦を行えた事で分かったと思う。


まだまだ自分は伸ばすべきところ、改善すべきところが見えたし、これを次に活かしたい。



とりあえずは日本へ帰国後は2週間の隔離となり、冬の移籍には少しだが時間はある。

まずはメンタル、フィジカル的な疲労を回復させてからすぐに自分の課題克服、また成長を目指してトレーニングしていく。


昨日の試合のビデオも貰える予定ではあるし、動画編集もしていきたい。


改めてこの3ヶ月は満足とはいかないもののコロナ後、チーム状況で難しかったが次へと繋がる経験だったと思う。


しっかりと今後を見据えて準備していきたい。


カウントダウン



昨日はリーグ戦第13節、アウェイでの一戦は1-2での敗戦となった。


自分はベンチスタート。後半開始少し過ぎてからトップ下として出場。


前節で途中交代させられた事もあり、今回の試合前からなんとなく予感はしていたが、本当にベンチスタートになった。


毎度の事だが相手は格上で今回の相手はそれなりに上位だった事もあり多少の変化をつけたかったのもあるとは思う。


フォーメーションは最近やっていなかった4-4-2の3ボランチシステム。戦術もメンバーも守備的な選手が多く、監督としては後半から3トップに変更しそこからエンジンをかけるつもりだったようだ。


だが試合が始まり、今までやってきた上位のチームのように繋いだり上手さがある訳ではなくどこか不安定な感じがよく分かった。


こちらとしても上手くやれていた訳ではなかったが、FWの選手が前残りでフリーな場面が多く、そこにロングボールを入れる形が上手くいっていた。

このカウンターの形で前半を1-0リードで折り返す。


予想外のリードする展開で自分を出しにくい状況になったのだろう。後半開始と同時にウォーミングアップを指示された。


後半は割と嫌な流れだったが、そこで自分が出場する。

入ってすぐに味方ファウルからのFKが自陣ペナルティエリアでキープされ、自分のマークに振り向きざまシュートを決められ1-1。


失点後またすぐに自陣左サイドを突破され味方がファウルをしPKで失点。1-2。


自分が入ってからすぐに2失点で逆転されるという最悪な試合展開だったが、自分のプレーとしては悪くはなくターンで前を向いて味方に繋げたりドリブルからFWへのパスでチャンスを作れてはいた。


毎回後半になるとロングボールが増え、なかなか良い形でボールを受ける事が出来ず勢いに任せたような攻め方では難しいところもある。


こういう状況で結果を残せる選手でなければダメだという事は分かっていてもなかなか出来ていない。

良いプレーをしていても結果にならなければ意味が無いない。


ベンチスタートだったのも結果が出せていないからでもあると思うし、前節やその前から良いプレーが出来ていないような選手でも自分より出場しているところを見ると、その選手らよりも自分は出す価値がないという評価なのかもしれない。


泣いても笑っても今週土曜日がこのクロアチアでの最後の試合となる。

ベンチかスタメンかどうなるかは分からないがしっかりとやり切りたいと思う。


ピッチに入ればやれる。あとはそこまでの準備とメンタル。


最後は良い終わり方にしたい。

モヤモヤ



昨日はリーグ戦第12節、ホームでの一戦は1-1の引き分けに終わった。


自分は4-3-3のFW真ん中の位置で先発、後半右ウイングで15分ころ途中交代、イエローカード1枚。


自分達はリーグ下から3番目の順位でどの試合もほぼ格上との戦いとなるが、この試合もまた難しい展開になった。


前半はほとんど自チーム中盤でボールを失い、全く形にならないような展開で進み、相手は簡単にプレー出来ていたと思う。


4-3-3の中盤3枚はボランチ2枚とトップ下1人の形だったが、トップ下の選手はほぼトップの自分と変わらない位置にいる時間が長く、また相手はブロックを作って守るような形だったためDFからMFにボールが渡ってもそこから上手く捌けていなかったし、失う回数が多く失点も時間の問題だった。


トップの自分としてもMFが不甲斐無い分ボールを受けようとしていたが、ボール保持者の顔が上がらないため動き出しも難しく、なかなかボールを受けれるような状況ではなかった。


また左右のFWも失う回数が多く、攻撃はたまたまサイドを抜けた時やゴリゴリ突破したくらいで、効率良くゲームを進める事など全くなく、自チームミスから前半1失点。


左WGの選手と自分は位置を変えても良いと監督から指示があったのだが、左WGの選手は体力的な問題でキツくなると代わってくるようなポジションの変わり方で自分としても困ったような形だった。


自分が左サイド低い位置でボールを受けた時に痺れを切らしてドリブル突破を試みたが、1人2人交わしたところで取られた。


そのプレーはハーフタイムで良い評価をされており、普段練習からもドリブルやシュートはやっていけというような監督からの評価は試合でも変わらないのだと確信したところだった。


中盤の選手はキックもキープもほとんどミスだったが交代は無し。ミスの多さからよく1失点で済んだといったところだったが、自分的にはこういった状況でも失う事はほぼ無かったと思うしチームの中でも良い出来だったと思う。



後半に入り自分が右サイドの位置になったのだが、いざボールを受けるとパスコースは無く、ドリブルで仕掛ける以外の選択肢は無いようなものだったが、相手の守備は組織的にちゃんと守られており難しいと感じた。


一度ドリブル中にグラウンドのボコボコ具合から後ろにいってしまったのが相手に奪われてカウンターの形になってしまったのをファウルで止めてイエローカードを貰った。


その後もなかなかボールも回ってこず見せ場も無いまま1枚目の交代が自分だった。


中盤の選手やFWの選手でもミスが多かったり体力的に走れていない選手もいる中で何故自分が交代なのか分からなかったが、イエローカードを貰った事もあり仕方ないのかもしれないと自分を納得させた。


自分と交代で入った選手がアシストをし、チームは何とか引き分けで試合を終えた。


先週、今週と前半は上手くやれているが後半に入って消える時間が長かったり、良いプレーが出来ていないのは自分としても課題であるが、チームメイトのパフォーマンスと比べて自分が劣っている事は客観的に見ても全く思わない。


ミスが多く失点に絡んでいるような選手を出しても自分を代えるまで評価が下がっているという事なのか、この辺は色んな要因が絡んでくると思うが、圧倒的な実力があれば交代される事はない。


そういうところで自分はここにきて圧倒的な実力や信頼を得ていないということなのだと思う。


練習でのパフォーマンスは関係ない。

試合でどれだけチャンスを作れるか、結果を出せるか。

外国人として現地の選手と比べた時にもっとやれることを証明しなければならない。


ここまでやりづらい事はなかなか無いし、試合後にスタッフやファンからも批判のような事を言われる環境もなかなかない。


ここでプレーするのはあと2試合。何があっても2週間しかない。


悔いを残さないようやっていくしかない。

やはり海外でプレーするのはカテゴリーが低くても簡単ではないと改めて実感している。


こんな状況も楽しみつつ、またこういう状況も1発で変えられるのがサッカーでもある。


自分がやってきた事は間違いではなかったのだと証明し、次へ繋げたい。

また明日から次へ向けて準備していく。


f:id:KentaSato:20211031192026j:plain

敗戦



今日はリーグ戦第11節、アウェイでの一戦は0-3の敗戦となった。


自分は3-5-2の2トップの一角としてプレーし、後半4-3-3の右ウィング、残り15分で途中交代となった。


今回のグラウンドは相手チームの本拠地が改良中という事で、以前試合をした事のあるグラウンドだったのだが、このグラウンドはその保有しているチームが昨日試合を行っており、試合前から既に結構荒れていた。


この試合は左サイドバックの選手が怪我で出れるかが直前まで分からないという事で今まで良い試合の出来ていない3-5-2でのスタートとなった。


先週、先々週と4-3-3で良い試合をしていただけに3-5-2でやるというのは嫌な感じがしていたのだが、その感じは前半の出来に大きく現れる事になった。


相手SBにプレスをかけるのはこちらのWBの選手と試合前のミーティングであったのだが、結局WBは高い位置を取らず自分がCB、SBとプレスに行くような形になっていた。


CBからプレスをかけてそのまま当たったところで相手SBには時間があり、縦のパスコースも切れておらずガンガン縦パスを入れられた。

そこからの展開で常に後手に回る事になる。


こちらがボールを取るのはいつも通り低い位置で、そこからのビルドアップとなるし、相手のプレスに対して上手くかわすことが出来ずにロングキックを蹴らされるような形になっていた。


自分としてもなかなかボールが受けれず、難しい時間が続いたが何回か足元でボールを受けると監督からの1人で行けという声が聞こえた。


自分としてはドリブルで行ってやろうという気持ちももちろんあったが、グラウンドの荒れ具合もあり最初はワンツーやパスでリズムを作っていきたいと思ってプレーしていたが、それもなかなか上手くいかなかった。


ただ本当に良い形がなかった事、自分がドリブルで前に運んだり崩したりしなければ何も生まれないような状況で吹っ切れたのもあり、ドリブルで何回か良い形は作れたと思う。


味方がペナルティエリア左から縦に運んで中の自分に出したボールはキーパーと1対1の絶好のボールだったが、スルーパスのように前に来た事でキーパーを見る時間がなくダイレクトで蹴ったボールはキーパーに弾かれてしまった。


その後右サイドからのFKをファーでフリーの自分が打ったヘディングシュートも上に外れ、前半だけで2回ビッグチャンスを外してしまった。


後半は4-3-3に切り替えてプレーしたが、ほとんどが左サイドからの攻撃になっていた事と右サイドバックの選手が縦にドリブルする方が多く、ほとんど消えてしまったように思う。


後半は自分にボールを入れてくれればもっと良い形が作れたと思うが、後ろから縦パスを入れようとするよりもサイドバックからの展開が多くなるため、なかなか難しくなる。


サイドバックの選手が上がり自分が中に入るとサイドバックの選手へロングボールを出すか、逆サイドバックの足元と無難な選択が多くなかなか自分が良い形で受けれない。


ほとんどボールを触る事なく交代となった。


試合の総括としては中盤の選手が上手く捌けない、ルーズボールを拾えない、プレスが上手くかけれない事でなかなか難しくなったと思う。


失点は全部味方のミスからであり、また自分もチャンスを物に出来なかった。


最初のチャンスを決めていれば展開はまた違ったものになったかもしれないし、ドリブルも最初からガンガン仕掛けていくべきだった。後半もポジショニングを考えたりする事も必要だが、俺に出せというアピールが足りなかったとも思う。


少しでも弱気になると出来る事も出来なくなる。


CKも今回は4回ほど蹴ったが3本は手前で弾かれた。最近ほとんど良いボールが蹴れず、原因は何か分からないが全く良いイメージがない。


結果が全てである事は当たり前で結果を求めてやってきている。今回は結果が出なかったが残り少ない試合を悔いなくやらなければならない。

残りの試合全てで得点する目標は早くも達成出来ない事になったが、次に切り替えて明日からまた準備していきたい。

また自主練習で改善して良いイメージと感覚を掴んでいくしかない。



f:id:KentaSato:20211025035833j:plain





快勝


昨日はリーグ戦第10節、ホームでの試合は6-1の快勝となった。


自分はフル出場、1得点。

4-3-3のCFとして出場し、右WG、トップ下としてもプレーした。


この試合は相手が最下位という事で最初からプレスを掛けていく形になったが、CFの自分がプレスを掛けても連動して後ろが付いてこないと無駄走りになってしまう。


先週とは違って気温も少し高めだった事もあり、プレスを掛け続ける事は簡単ではなかった。


グラウンド状態が悪かった事、また相手が強くないという事もあってか前でボールを取る回数やチャンスの数はかなり多かったと思うし、そのおかげで前半だけで3得点。


自分は先制点を取れたがプレー内容も悪くなかったと思う。


後半に入ってから右WGとしてプレーしたが、今回はロングボール1本でゴールに繋がってしまう感じで、チームとしても中を崩す形が多かった事もあり、なかなかサイドでボールを受ける事ができずにいた。


CFに入った選手がハットトリックを達成し交代したあとは自分がCFへ。


その後、途中交代で入ってきた2人の選手が2FWとしてプレーし、自分がトップ下の位置に入る。

この2人の選手の質は良いとは言えず、前線でプレーする事が少し難しかった。


とは言っても後半に入り相手も疲れてきた中ではそれなりにチャンスがやってきた。


あと一歩といったシュートや良い形は作るものの形に出来ずに試合終了。


後半の間延びする時間帯や、ここぞの場面で決める決定力がまだまだ必要だと感じたし、気温差はあったもののもっと走る事や守備への貢献も足りないと感じた。


2試合連続でのゴールとなったが、残り少ないリーグ戦全部で得点する事を目標に戦っていきたいと思う。


膝の状態はやっと良くなってきた。

また練習からしっかり準備して次に繋げていきたい。


f:id:KentaSato:20211017162932j:plain

2得点



昨日はリーグ戦第9節、アウェイの一戦は4-5の敗戦となった。


自分は3-4-3の右ウイングとして出場、後半からセンターへ移動し、最後1,2分を残して交代した。2得点。


この日は雨でパーカーの上にダウンを着なければ寒いくらいの、気温もかなり下がった中での試合だったが思ったよりもピッチの状態は良く、ドリブルやパスのしやすい良い感覚でプレーする事が出来たように思う。


前半から低い位置まで守備をし、ボールを受けてドリブルで2,3人を抜いたりと良い感触を得ながらのスタートとなり、自分的にはミスする感じがしなかったと思う。


中へ入って相手の中盤と守備陣の間で受けてファーストタッチで前を向く事が上手く出来た事もあり、良いリズムを作れていた。


前半6分に自分がダイレクトで中の味方へパスし、その選手がトップの選手へスルーパス、キーパーとの1対1を上手く決めて先取点、自分のコーナーキックからゴール前の混戦から得点し、PKで失点はしたものの良い流れで前半を終えた。


このリーグでは毎回使用するボールが違う事やピッチコンディションなどでFK,CKを蹴るのが難しいと感じているが、それはどの選手も同じだろうし言い訳には出来ないが、これは自分の感覚やメンタルのところにも問題があると思うし、また練習から準備していきたいと思う。


後半はセットプレーや守備陣の連携ミスなど勿体ない失点が立て続けにあり、結果5失点で敗戦となったが、個人的には2得点と最初の2得点にも絡む事が出来てプレー的にも満足する事が出来たように思う。



このリーグではドリブルで仕掛けて、抜けるとほとんどの確率でファウルを受ける。

特に前半から仕掛けていった事や日本人という事で最初から警戒されているようで、かなり激しめに当たりにきている。


今日も後半はほとんどファウルで潰された。ユニフォームや腕を引っ張ったり、普通に足を蹴ってきたりと

相手にイエローカードは出ているが、やはりその辺は簡単に行かせてくれない。


開幕戦の時からそのような形で止められていたため分かっているが、その辺も上手く交わしつつシュートまで持っていけるようやっていかなければいけないと思う。


それとチームとして前回のリーグ戦あたりから少しプレーがやりやすくなってきた。

今のチームはほとんどが新しい選手との事でコミュニケーションや連携が慣れてそれなりに良くなってきた結果なのか、ただ相手の実力が無いだけなのか。


ただ自分的には良い感覚があるし、今回で改めて自分はサイドでプレーした方がやりやすいと感じた。


もちろん、真ん中でプレーするのも好きだし良い感覚はあったが、このチームでは自分がサイドにいた方が味方との連携もドリブル突破も上手く使えると思う。


サイドに位置しながら、タイミングをみて中へ入ってパスを受けたり、試合でもあったが逆サイドまで横に走りながら裏を狙ったりと自分のやりたい事やアイデアはダメと言われる事が無いのも自分にとってはありがたい。


クロスを上げろという指示はあったが、自分としてはなかなか絶好の場面は無かったように思ったし、結果2得点しているから許されているところもあるのかもしれない。


次節はクロスの形も上手く作っていけたらと思うし、中へ入るタイミングや位置、またドリブルで得点に絡むプレーをしていきたい。


もう残りのリーグ戦も少なくなってきたが、監督がどう自分を使おうと期待に応えてまたゴールという結果で返していきたいと思う。


f:id:KentaSato:20211011055717j:plain